株式会社ひなたのCSRの原点は、
「もっと人のため、世のために役立つ仕事を」
という創業の精神にあります。
社是・経営理念に基づいて確固たる経営の基盤を作り上げ、
経営ビジョンのもとで事業活動を推進することで、
社会の持続的な発展へ貢献しています。
主に広島県では、広島市様への除菌消臭水『プーキープロケア』の寄贈(※1)、
秋祭り等イベントでの収益金をWFPへ募金。各種協賛。
その他には、子どもたちの見守り・各種支援イベントのお手伝いなど。
(※1)プーキートーレーディング様からの商品寄贈
広島市様/寄贈
https://www.city.hiroshima.lg.jp/houdou/korona/153633.html
また、節水事業では水に関わる仕事をしておりますので、
岡山県では毎年一泊二日での植樹活動をさせて頂いております。
WFPへの収益金募金 「ちゅーりっぷ祭り」
竜王公園、ぷれいすくーるちゅーりっぷ、新庄保育園、アプライアンス株式会社、
でいさーびすちゅーりっぷ、こどもでいさーびすちゅーりっぷ、
また幼稚園の保護者さんたちの協力のもと毎年おこなっているイベントです。
主なねらいとして、福祉施設の活動支援・募金活動など、
日常公園利用では体験できない文化体験やレクリエーション、
学びを提供できるイベントです。
2012年秋祭り
2013年秋祭り
※WFP とは
戦争や内戦、自然災害などの緊急事態が発生した時には、
必要とされる場所に食糧を配給して、被害にあった人々の命を
救う国連の食糧支援機関のことです。
× close