本日の通所協議会、西区・中区勉強会の様子です! ~介護事業所共通事例検討~ 実践的な事例検討以外にも、経営者さん、幹部さんも多数ご参加下さり 経営に関する様々な想いも知る事が出来なのではないでしょうか。 皆様ご参加ありがとうございました! 協議会での研鑽と出会いが、 皆様にとって、また日々の現場でお役立ちできますように!
多目的エコ洗剤 フォーミュラG-510ジーファイブテンは、 素材を傷めません。 フォーミュラG-510は針葉樹から抽出するトールオイルが原料の洗浄剤なので石油系溶剤など一切含んでおりません。したがって金属、布地、木、プラスチック、タイル、ガラス、陶磁器、ビニール等の素材を変質させたり損傷することはありません。また、洗浄後は防錆作用、防腐作用、ツヤ出し効果も抜群です。さらにカビの抑制にも効果的です。 目的エコ洗剤 フォーミュラG-510 ジーファイブテンのお求めは、 広島正規代理店 アプライアンス株式会社へ
けちってアンペアを下げて契約しているせいで、 設備フル回転、レクでご飯炊いたり、テラスを高圧洗浄すると ブレーカーが落ちます・・・ 何度もそれが続き、パソコンが異常なほど遅くなって困っています。 大塚さんで買ってないし、オーシャンさんは回線だし・・・ こういう時に保守ですぐ来てくれるって助かりますね!
プレゼン大会出場者様、研鑽中! 広島市域通所サービス連絡協議会主催、介護プレゼン&講演会は、 10月21日(火)18:30からです! 一般観覧枠、まだ空きはございますが、お早めにお申し込みを! 詳しくは協議会HP又は、私までお問い合わせ下さい! みなさんお疲れ様でした! 会場提供下さいました、あいめでくるデイサービス様、 國廣さん、山口さんありがとうございました!
ノロウイルス、インフルエンザウイルスをはじめとした、 感染症流行シーズンが近づいてまいりました。 アプライアンス株式会社では、多様な感染症対策を提案しておりますが、 問題になった二酸化塩素「クレベ○ン」などの成分を飛躍的に改良し、 安全・安心と拡散システムを搭載した「プロクリーンエア」を取り扱っています。 プーキープロケアとプロクリーンエアで本物の感染症対策を。 社会貢献度も市場ニーズも高い、「感染症対策を事業の柱に」 とお考えの事業者様はお気軽にお問い合わせ下さい。 アプライアンス株式会社は中国地方の正規特約店です。 圧倒的な導入実績に加え、効果的な使用方法、シー …
玉石混交する中で、お客様はいかにして本物のサービス、商品に出会えるか。 アプライアンス株式会社は、主に病院、介護・保育施設様がお客様ですが、 飲食店のお客様も数多くいらっしゃいます。 ノロウイルス対策では高い実績・評価を頂いています。 では害虫駆除(主にゴキブリ、コバエ、蚊)では? 実は、まだまだ知って頂きたい店舗さんの方が多いのが現状です。 そんな中でも、 「殺虫効果、安全、低コスト。つまり本物」 こう言って紹介を頂いてるのが、害虫駆除機ウィズです。 只今、一週間無貸出キャンペーンを行っております! 是非、お問い合わせ下さい!
7日の日曜の事デス。 私のFBタイムラインより 10月から超繁忙期を迎えるため、午後から出社。 日曜は食事の職員さんがいる事が多いのですが、 本日は放課後デイの職員さんが。 お疲れ様でございます!
本日もおかげ様でお仕事で出勤しています。 昨夜のFBより 激しすぎる交流会から、只今帰社。 時刻は23時過ぎ。 みんな10月21日、介護プレゼン大会&講演会に、 真剣に向き合っています。 藤田さんも遅くまでありがとうございます! 圓屋さん美味しかったです! 参加下さいましたみなさん、川村さんありがとうございました!
昨日の兼ゴンさんの続きはまたアップさせてください。 この度の広島大規模土砂災害で安佐南区長束西4-65-1が, 土砂崩れによって 崩壊しています。 画像はうまく貼り付けれませんでしたので後日追記します。 本日、元広島市議会議員(西区)のせきとうゆうじさんが現地視察、 大害対策本部へ 行ってくれました。 昨日の話なのに早々にありがとうございます。 私達が大変お世話になっている朝隈助産院の朝隈先生はじめ、 地域住民の方々が大変困っております。 日々、危険と隣り合わせです。 皆様、引き続きご支援お願い致します。 ご連絡等は、アプライアンス株式会社 代表電話番号 082-230-7182 までお願い致 …
私は、一期一会、運命、ご縁といった言葉が好きなんですが、 ここ2,3週間の事です。 ☆植さん 本業の営業で約2年前に営業に行って対応された方が、GHみのりの植さんでした。 次亜塩素酸水の効果は分かるけど、厚労省の認可がないと・・・との事で保留? というか、私が足を運んでいませんでした。 そしてこの夏。 広島市域通所サービス連絡協議会のBBQでお会いし、 私はお名前はよく忘れるが、お顔は覚えておりましたので その経緯を話し、レクのサッカーを娘さん達と楽しみました。 いつか植さんとまた話したいなと思いながら、 先週、GHみのりさんの向かいの入所施設様からお引き合いがあり、訪問しました。 その道中、 …

× close