福山、岡山エリアの営業活動につきまして。 山陽自動車、八本松トンネルの下り線出口付での火災多重事故に関しまして 弊社従業員をはじめご家族様にはご心配をお掛けしました事深くお詫び申し上げます。 ご家族様にはお電話にて社員さんの無事をお伝えさせて頂きましたが、 公式ホームページにも直接事故には巻き込まれず、無事を確認しました事を ご報告いたします。 株式会社ひなた 総務部 以下ニュース速報より http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160317-00000042-jnn-soci 17日朝、広島県東広 …
服の上からシャワー 日高の高齢者施設で虐待 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160211-00010001-tomamin-hok 北海道日高町は10日、町内の高齢者グループホーム「あすなろ」で、入所者への虐待があったことを確認し、施設長が虐待行為の一部を認めたと発表した。元職員からの通報を受けて町が立ち入り調査を行った結果、入浴を拒む入所者に服の上からシャワーを浴びせるなどの虐待行為があったことを確認。町は施設側に対し、今月中をめどに改善計画書の提出を求めている。 発表によると、1月20日に元職員4人が町に入所者への虐待について通報。写真など約60件の …
人のカラダは食べた物で出来ています。 残留農薬、ワックスが身体にどんな影響があるのかもはやみなさんも ご存知と思います。 そんなリスクをやっつけるのがホタテの力くんなんです。 ホタテの力くん 中国 春節による観光客の「爆買い」の特集企画コーナーで、 日本人にあまり知られていない中国人に大人気の商品として 弊社「ホタテの力くん」が、下記 番組で取り上げられました。 ※ 平成28年2月5日(金) 11:00~13:52 TBS系 「ひるおび!」 ドンキ・ホーテ銀座本店様にて、日本人にあまり知られて いない中国からの観光客に大人気の商品として紹介され ました。(春節客を狙え! キンキ …
このシーズンになるとプーキープロケアに負けないくらい引き合いがあるのが 節水と節電の案件なんです。 特にLEDは毎年2~3月にLED部門の7割の売上が集中します。 医療看護事業をスタートした4期目は、固定費が・・・ 黒字決算を迎えれない弊社としましたら羨ましいですね~
本日、広島市でもやっと!?インフルエンザ警報が発令されました。 例年より5週も遅いですね。暖冬の影響でしょうか。 対策はされていると思いますが、今まで以上の予防を徹底しましょう。 弊社では昨年、一昨年のノロ、インフル大流行での欠品を教訓に 可能な限り適正在庫コントロールをしておりますが、 この警報の発令からほどなく、医療介護福祉施設様から 大量発注を頂いております。 在庫管理には慎重をきしておりますが、1,000人越えの集団感染が 起きない事を祈るばかりです。 (当時浜松市の件では、一日でプーキープロケア20Lを300箱、 超音波噴霧器100台をあっという間に受注し即日出荷しました…) さてイ …
園児ら600人超食中毒=ノロウイルスなど検出―愛知 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151214-00000145-jij-soci 愛知県は14日、名古屋市などの13の幼稚園や保育園で食中毒が発生し、園児ら618人に下痢や嘔吐(おうと)などの症状が出たと発表した。 うち園児29人が入院した。県知多保健所は同日、同県大府市の業者が各園に配達した弁当が原因と断定し、再発防止策が講じられるまでの間、営業禁止処分とした。 症状を訴えたのは園児615人と職員3人で、9~11日に発症。発症者25人の便からノロウイルスとサルモネラ菌が検出された。 10日午後、名古屋 …
久々のブログで恐縮ですが・・・ 訪問看護リハビリステーションひなた庚午では、随時看護師さんを募集しております! 常勤さんも検討致しますのでご相談ください。 私達と一緒に、在宅でご利用者さんに向き合い、ご家族の不安やお悩みを解消して 下さる職員さんを募集しております。 働くスタッフさんを大切にする当社は、職場環境だけでなく、給与、福利厚生も充実 しております! 皆様のご応募お待ちしております!
朝から怒涛の面接をし… (お越しいただいた皆様ありがとうございました!) 昼からは… エコールさん主催、 「福祉用具の未来はこう変わる!」 に行ってまいりました。 何とか間に合ったので、しっかり勉強・体験しました! そして何より楽しいんですよね。 そんなエコールさんの素敵なイベント、明日もやってますが、6日は、コレ! http://www.network-meeting.com/?page_id=6 場所はコチラです。 ↓ http://www.jalan.net/kankou/spt_34405ca3430055349/
気になるニュースがありましたのでご紹介します。 <インフルワクチン>乳児、中学生に予防効果なし http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150830-00000006-mai-sctch インフルエンザのワクチンを接種しても、6~11カ月の乳児と13~15歳の中学生には、発症防止効果がないとの研究成果を、慶応大などの研究チームが米科学誌プロスワンに発表した。4727人の小児を対象にした世界的に例がない大規模調査で明らかになったという。 【歯周病菌がインフルエンザウイルス感染を助長か】 インフルエンザワクチンは、小児では生後6カ月以上の希望する人が受ける。チームは …
24時間365日対応 西区の訪問看護ステーション 訪問看護リハビリステーションひなた庚午 着々と進んでおります!
× close