私の尊敬する料亭久里川の森さんは、ご自身の過去のブログを Facebookで紹介してくれます。 本日のFacebookに投稿されたものですが、私が介護団体や経済団体で 役員を仰せつかり、会の活性化・運営に携わるにあたりなんというか 気持ちを代弁して頂いたような気がして・・・ 本日はその記事を最後に掲載しますのでご覧いただければと思います。 当社のヘルスケア事業は、 ノロ、インフルエンザ等の感染症から食中毒対策や、 各種消耗品を福祉介護業界へ卸させて頂いております。 実にお得意先シェアの9割を締めています。 そのせいか、介護や障がい等の勉強会や会合でお会 …
またもやノロの集団感染が発生しました。 昨日もご紹介頂き、県立の病院様にプーキープロケアの提案をしましたが、 やはり、次亜塩素酸ナトリウムを使っているから・・・との回答が。 次亜塩だと芽胞菌にも効かないし、ノロやインフルエンザの集団感染を 本当に予防するのは安全で殺菌力の強いプーキープロケアで 空間噴霧をする事です。 本物の感染症対策は、プーキープロケアアプライアンスセットで。 プロが使うノロ対策専門ネットショップ <ノロウイルス>東京 仕出し弁当104人食中毒 東京都は9日、葛飾区の飲食業「水戸屋」で調理した …
最近「~の方法とは」というシリーズで投稿しておりますが、 本日は、花粉症の方に朗報です! タイトルは、ズバリ「花粉症防御の方法とは」です! 外出時や室内でも有効なのが、マスクの両面にプーキープロケアを シュッとひと吹き。 たったこれだけで、あの苦しい花粉症から解放されます。 ただし、花粉症のアレル物質とぶつかった後は水に戻る為、 適宜スプレーして下さい。 http://apralliance.shop-pro.jp/ 専用ミストで噴霧した空間は、花粉とは無縁の心地よい場所となります。
(水虫のイメージ画像です) 先日、150名規模の認可保育園様で 「一人もインフルエンザが発生していない!」 と、嬉しいお声を投稿をしましたが、本日は内科様よりまたまた嬉しい お声をいただきました。 院内の感染症対策に加え、プーキープロケアの販売もして頂いていますが 患者さんから「水虫が綺麗に治った!」とお喜びの声を頂きました。 そちらの院長先生自身も患者さん何十人も試されておりますが、 結果はすばらしいです。 その院長先生が行っていた水虫対策とは・・・・ 洗面器やタライに10~30倍希釈のプーキープロケア液を 足首がつかるほど入れ、足を5 …
当社も特別協賛させて頂いている、 ひゅーるぽん様主催、アート・ルネッサンス2015がいよいよ本日より 開幕されます! 展示内容:障がいのあるひとの公募作品 特別展示:日常の中で感じるアート(作品とアートグッズの展示) <2月7日(土)11:00〜 オープニングセレモニー> 沖田孝司さん・千春さんのコンサートとアーティストと審査員の先生方による作品解説を行います。また、ご来場者先着100名様に記念品をプレゼントいたします。 <関連イベント> *沖田孝司さんコンサート 7日(土)12:30〜/15日(日)15:00〜 *ギャラリートーク ①7日(土) 11:30〜 審査員の先生方による作品解 …
今年の広島県では、ノロウイルス感染症よりインフルエンザの話題が 多いですが・・・ 全国では、ノロウイルスの集団感染があちらこちらで報告されています。 からあげ、刺し身、弁当食べた14人から ノロウイルス 和歌山の飲食店 http://www.sankei.com/west/news/150205/wst1502050016-n1.html 和歌山市は4日、同市太田の飲食店「よこい」で食事をした20~70代の 男女20人が下痢や腹痛などの食中毒症状を訴え、うち14人から ノロウイルスを検出したと発表した。 市保健所は、同店を同日から3日間の …
無料サンプル200mlスプレープレゼント! 過去のこの記事をご覧になられ方に、 プーキープロケア200mlサンプルスプレーを無償でプレゼントします。 送料は全国一律648円(税込)です。 http://apralliance.shop-pro.jp/?pid=86506551 【応募方法】 ~予定数量に達するまで~ 下記、当社ネットショップにて会員登録後、 該当商品をカートに入れ、「配送設定の入力」の「備考欄」に、 「ブログ分」とご記入ください。 なお、当社の都合で大変恐縮ですが、 200ml無料サンプルスプレーは、お一人様一点とさせて頂きます。 予定数量に達した …
例年以上にインフルエンザが猛威を振るっております。 広島県、和歌山県、長野県などでインフルエンザの集団感染で 死亡例が相次いでいます。 その中には、40代の看護師さんも含まれています。 介護福祉施設、病院さんが対策しています!と言っていますが、 クレベリンを置いたり、ハイターでフロア消毒をしているだけで、 手洗い、ペーパータオル清拭、空間噴霧などできていない施設さんが とても多いのです。 従来の二酸化塩素商品は、危険な高濃度で空間に放出され3週間ほどで 効果が無くなります。 私達は、たとえ利益がでたとしても、現在、そして将来にわたってご利 …
アプライアンスヘルスケア事業部では、感染症流行時期本番を迎え、 病院・クリニック様、施設様、行政様の予想を上回るご注文を頂き お電話が大変繋がりにくくなっております。 恐れ入りますが、しばらく経ってからお掛け直し頂ければ幸いです。 ご注文はFAXでもお受け致しておりますので、 下記までお願い致します。 FAX:082-836-7192 インフルエンザ対策グッズ、ノロウイルス対策グッズ中国地方、 導入実績、お客様感動No.1!! http://apralliance.shop-pro.jp/ 除菌グッズの決定版、プーキープロケ …
広島県インフルエンザ大流行、とにかく予防が大切 広島県で1月7日にインフルエンザ警報が発令され、県内の学校では 学級閉鎖、学年閉鎖が急増しております。 風邪やインフルエンザ予防は、体調管理に注意するとともに、 「手洗いの励行」、「咳エチケット」が重要です。 【広島県の発生状況】 第4週(1月19日から1月25日)の広島県全体の定点当たり報告数は, 47.81(報告患者数:5,498人)となり,前週(第3週)の定点当たり 報告数45.14(報告患者数:5,191人)よりも増加しました。 インフルエンザ対策をしているのになぜ・・・ 病院、介護 …
× close