実際の数字は・・・ 以下、毎日新聞引用です。 待機児童:広島市447人に 過去5年で最多 安佐南、西区で顕著 開園遅れや児童数増加で /広島 2014年6月16日(月) 毎日新聞 保育所への入所を待つ「待機児童」が広島市で447人(4月1日現在)を数え、 昨年より75人増えて過去5年間で最多となったことが市保育指導課の調べで分かった。 入札不調による開園の遅れやマンション建設による児童数の増加などを受けて、 安佐南区や西区で受け入れ枠が不足したことが背景にあるとみられる。 県内で待機児童が発生しているのは、広島市のみとなっている。 お得意様も新園、私達 …
詐欺業者にもう騙されないでください。 SUS304と偽った製品、節水できない製品。 無理や我慢をする節水より、使用感が変わらず、50~90%削減できる 本当の節水をしませんか? 現在、スーパーフローシステム2ヶ月間無料お試し実施中です! スーパーフローシステム 節水 他業者様が水道管などにも真鍮が・・・ などと言われますが、そもそも論点が違います。 径や圧が違うので比較にならない抵抗が加わるんです。 正しくない提案を受けて、施設様が迷われているのでプロの目から あえてUPしますが、節水コマを用いる素材はSUS304以外考えられません。 当社が提案するスーパーフローシステムは半永久的な耐久性を持 …
梅雨時期の部屋干しが臭うのは、モラクセラのせいというのはご存知の方も 多いと思います。 ではどうやって悪臭の元、細菌の繁殖を防ぐのか。 当社の感染症対策システムを導入している施設様やご家庭では、 室内干しの部屋にもプロミスト(超音波噴霧器)を設置しています。 空間噴霧する事で、簡単に殺菌できて臭いの原因のモラクセラを 殺菌できるのです。 超音波噴霧器を設置されていな方は、洗濯ものにスプレーをシュッシュッと するだけで悪臭防止になります。 また、抜本的な対策は、衣類に細菌を残さない事なので ホタテの力くんで、洗濯槽をしっかり除菌します。 市販の塩素系クリーナーも効果的ですが、 そのまま下水に流れ …
なぜ、アプライアンス株式会社が、LED照明、節水システムスーパーフロー、 燃料費削減オイルタックなど省エネ環境事業で選ばれるのか。社会福祉法人、営利法人も企業は存続していくことが前提でその為の利益を上げるには、 売り上げを伸ばすかコストを下げるしかありません。 今の企業には経費削減と同時に環境への配慮も求められます。 そこで、お客様の真のニーズに役立ち、子供たちの未来環境に貢献した事業を 展開できないだろうかという思いのもと取り組んだのがアプライアンス株式会社、 省エネ環境事業です。 つい先日も 「従業員が電気を消さなくて・・・」 といった事がありましたが、 省エネとは、ケチという意味ではなく …
明日は広島市域通所サービス連絡協議会、 ネットワークミーティング勉強会です! 佐伯区地域福祉センターにて19時からです! 内容は下記参照ください! 参加ご希望の方は、まだまだ受け付けますので、小田のまでご連絡ください。 非通知発信の方は、専用回線に転送されますのでご注意ください!
この時期になると、プール熱(アデノウイルス)、ヘルパンギーナ (コクサッキーA,B、エンテロウイルス)が流行り始めるので、 保育園、幼稚園様は特に感染症対策の注意が必要です。 アデノウイルスが引き起こす、プール熱や流行り目は、アルコール消毒では ききにくい非エンベロープウイルスのため、調整次亜塩素水などで 消毒しましょう。 コクサッキー、エンテロウイルスも同様にエンベロープを有していないので 塩素系で消毒します。 いずれも従来の次亜塩素酸ナトリウムで不活化できますが、 人体(園児さん)、環境にも安全かつ強力殺菌、不活化力を持つ 調整次亜塩素水を用いるのがベストです。 6月10日時点で、広島市内 …
最近UPもよく忘れる小田です。 大堀学園、放課後等デイサービス「こどもでいさーびすちゅーりっぷ」 のご紹介です。 学園の広報ですが、ちゃんとしている様なしていない様な・・・ いえいえ、各事業所を至るところで提案・紹介をしております。 しかし、広島市さんとの認可保育園の分園、新規でのお話はなかなか 進んでいません。 それも私のスピードが遅いせいです。頑張ります。 いつものように支離滅裂ですが、春風をもって人に接し、秋霜をもって 自らをつつしんで参ります。
UP忘れていました・・・ 今年も開催されました、子育て応援団すこやか2014。 後援で一般社団法人広島市私立保育園協会、新庄保育園は 副園長の大堀が参加させて頂きました。 私達はというと・・・ こんな感じです! 息子よ!父に似ていて工作が・・・お上手です。 本年も大盛会でした。 準備に当たられた皆様、来場者様ありがとうございました。
広島県で福祉施設の衛生環境、感染症対策で圧倒的な支持を頂いている 当社ですが、ペット愛好家の方達からも数多くの支持を頂いております。 グループ法人(大堀学園)において認可保育園、幼稚園、 高齢者デイサービス、放課後デイサービスなどを運営しており、 利用者様のご家族だけでもワンちゃん、猫ちゃんの愛好家がたくさんいます。 その皆様だけでなくたくさん頂くお声が、ニオイと衛生環境・・・ ワンちゃん、猫ちゃんペットの気になる ニオイを消臭し安全な環境へ。 私達ペット愛好家は気にならないニオイ。 しかし外からのお客様は気になるようで・・・ 一体なぜニオイがするのか。 どこからニオイがするのか …
ここ数日で 福岡、神戸など全国各地で食中毒が発生しています。 今年に入り、牛肉などに付着する腸管出血性大腸菌O-157(以下O-157) の感染患者が拡大しており、患者数は昨年の約2倍のペースで増加しています。 O-157は少量の菌でも発症しやすく、気温が上がる梅雨から夏にかけて 細菌の増殖が活発になることから、厚生労働省も食中毒予防に関わる 注意喚起を呼びかけています。 除菌剤にも気を配って下さい。 高価なのに殺菌力の弱いアルコールより、 安価で安全なプーキープロケアでお店全体の衛生環境を保ちましょう。 (アルコールは濡れている場所では全く効果がありません。臭いで殺菌したつもり になる点も十 …

× close