アプライアンス株式会社は、2013年12月11日(水)に開催される、 広島県社会福祉協議会様 主催研修 「平成25年度感染症予防研修」に「プーキープロケア 感染症対策」で出展いたします。 介護施設様、インフルエンザ対策、ノロウイルス対策は万全ですか? 広島県で感染症対策における信頼と実績でお馴染みの、アプライアンス株式会社に是非ご相談ください! 当日は、数量限定でプーキープロケア400mlスプレープレゼントや超音波噴霧器のデモなどを催します! お得意様も、プーキープロケアって何?という方も小田、大堀がお待ちしております! 下記、「平成25年度感染症予防研修」詳細で …
アプライアンス株式会社は、2013年12月9日(月)広島市立特別支援学校様主催の「学校見学会」に参加しました。 先日、別件で訪問した時にも感じた事が、とても気持ちの良い挨拶をされるという事です。 今日も到着早々、先生や生徒さんが開口一番「おはようございます!ようこそ!」と歓迎して下さいました。 当社も見習わないと! と、思いながら学校見学会は中尾校長の挨拶から始まり、各授業見学、生徒さんによる学校紹介プレゼン、進路指導について、などのスケジュールで進められました。 授業見学後、教室に戻ると・・・なんと、生徒さんによるコーヒーサービス!! 心のこもった「おもてなし」を受け、製菓(Ⅲ類型)で作られ …
8日(日)は、第一興商さん主催 広島県健康福祉センターにて開催された 「DK 介護予防支援セミナー in 広島」 に行ってきました。 当デイサービスはアトムさん経由で機器を導入していますが、私どもの認識が甘くなかなか上手に 活用できていませんでした。 今回のデモで学んだことや、新しいコンテンツを取り入れながら活かしていきたいですね。 実はこのセミナーのもうひとつのキーは、広島市域通所サービス連絡協議会 会長 梅田晶 氏 による 「これからの介護サービスに求められるもの」 と題した、基調講演でした。 現場目線、経営目線でも真に求められているものであり、当デイサービスは …
本日、12月3日~9日の7日間は、障がい者週間です。 障がい者週間とは、国民が広く障がい者福祉についての関心と理解を深めるとともに、障がい者があらゆる分野の社会活動に積極的に参加する意欲を高めることを目的として障がい者基本法に定められた1週間です。 障がいの有無にかかわらず、誰もが人格と個性を尊重し、支え合う社会の実現について、一緒に考える機会にしましょう。 当社は関連会社にて、放課後等デイサービスを運営しており少しずつ学ばせて頂いておりますが、私自身は分からない事が多いのです。 そのような中、広島市立特別支援学校様より、広島県中小企業家同友会会員企業を対象にした「学校見学会」の案内をいただき …
広島商工会議所会報誌11月号 掲載のビジネスボード「超音波噴霧器セットプレゼントキャンペーン」につきまして、誠に申し訳ありませんが、現時点では延期し来週中頃に発表したいと考えております。 感染症流行時期を迎え、当社の予想をはるかに超えるご好評につき、ご提案、設置をお待ち頂いている状況が続いております。 皆様には、ご迷惑おかけして大変申し訳ありませんが、何卒ご容赦の程よろしくお願い申し上げます。 インフルエンザ、ノロウイルス、RSウイルスなどの流行時期に入ってきております。お得意はもちろんの事、当社も体調管理に十分気を配り、感染症対策を徹底してまいります。
本日アプライアンス株式会社は、「広島市域通所サービス連絡協議会」主催 「西区プレゼンテーション大会」に参加致しました。 こちらの協議会は、ネットワークミーティングといった介護の枠だけにとどまらず様々な研修会、イベントなど産官学連携をとりながら介護業界の活性化を図る取り組みをおこなっている団体です。 当社は、業務以外でも大変お世話になっている団体でして、この度本大会への出場をさせて頂きました! 詳しい事は明日ご案内いたします。
アプライアンス株式会社は、2013年11月10日(日)に開催された、「介護の日フェスタin広島」に出展致しました。 雨にもかかわらず「介護の日フェスタin広島」にご来場された皆様、誠にありがとうございました! 当日は消臭体験での驚き、感動のお声をたくさん頂戴できた事、特別セット価格の展示即売会も大変ご好評いただきスタッフ一同感謝申し上げます。ブース内外でも素敵なご縁を頂きました。 11日11日は「介護の日」(※)として厚生労働省が定めた日です。 その目的のように、介護の理解を深め、福祉・介護職が魅力ある職業という事がより認知されアプライアンス株式会社としても、微力ながら貢献できたのではないかと …
アプライアンス株式会社は、2013年11月10日(日)に開催される、 「介護の日」実行委員会(広島県福祉・介護人材確保等総合支援協議会) 主催イベント 「介護の日フェスタin広島」に「プーキープロケア~消臭体験~」に出展いたします。 インフルエンザ対策、ノロウイルス対策は万全ですか? 当日は、消臭体験のほかに、赤ちゃんや高齢者の方が飲んでも安心・安全な除菌消臭水「プーキープロケア」の展示販売も行います! ご要望にお応えしまして、「介護の日フェスタ」特別セット価格にてご奉仕させていただきます。皆様お誘い合わせの上、ご来場くださいませ!
ノロウイルスってなに? ノロウイルスはヒトの小腸粘膜で増殖するウイルスです。 「ノロウイルス」は2002年8月、国際ウイルス学会で命名されましたが、元は「SRSV(小型球形ウイルス)」と呼ばれていました。 ちなみに「ノロ」とは発見された地名に由来しています。 ウイルスの特徴は ノロウイルスは、冬季を中心に、年間を通して胃腸炎を起こします。また、85℃~90℃で90秒間以上の加熱によりウイルスは感染力を失います。 感染経路は疫学的調査から、生カキの関与が強く指摘されています。また、学校や保育園などで、生カキを食べていないのに集団発生をする事例があり、原因として人から人への二次感染が …
アプライアンス株式会社が提案する、 プーキープロケアはプロが独自に調整した、調整次亜塩素酸水です。 従来のミルトン、カビキラー、ハイター、ブリーチなどの次亜塩素酸ナトリウムとは 全くの別物です。 次亜塩素酸水に「塩素」とあるので危険なように感じますが、 誤飲しても安心な成文です。 また、次亜塩素酸水の類似品が非常に多く出回っています。 プーキープロケアはプロが独自に調整した、画期的な調整次亜塩素酸水です。 ただの次亜塩素酸水ではありません。 お子様や施設の利用者様の安全を願うのであれば、本物をお求めください。 お問い合わせは、ヘルスケア事業担当、小田康 …

× close